ハロウィン🎃と歯🦷
最近は日本でも色々なところで、ハロウィン🎃のイベントが行われていますね🍪👻🎃
この時期、子供も大人もお菓子を配ったり、もらったりと、いつも以上に食べる機会も増えていませんか?
お菓子は美味しいですし、食べたいですよね💓そこで、正しい食べ方を少し知っておくことで虫歯のリスクを減らし、ハロウィンシーズンも楽しむことができます‼️
1️⃣お菓子の種類🍘🍧🍦
虫歯になりやすいお菓子
グミやキャラメル、飴など、
虫歯になりにくいお菓子
キシリトール入りのガムやタブレット、
糖分の少ない、おせんべいやクラッカー、
短時間で食べ終わるゼリーやアイスクリーム、
フルーツなど。
      2️⃣食べる時間を決める
1番いいのは、時間を決めて食べること‼️
10時のおやつ🍪3時のおやつ🍘🎵のように。
だだ、ハロウィンでもらって食べたり、習い事の合間にぱっーっと食べるお菓子は、時間を決めるのは難しいと思います。
時間が決められないなら、ダラダラ食べない‼️これを守りましょう😊
ずっと食べているとお口の中が酸性に傾き、
常に虫歯の好きな環境を作り出してしまってい
ます👻
3️⃣食べた後のケア
食べて良いので、ケアはしっかりしましょう🪥
歯ブラシができるのが1番良いですが、
外出先などで歯ブラシ出来ないことがほとんどだと思います。
その場合は、ぶくぶくうかいで濯ぐだけでも違
います‼️
ハロウィンが終わると、1年で1番忙しい年末が
やってきます🎄楽しいハロウィンのイベントの後、 忙しくなる前に定期検診に来院してくださいね。忙しくなると身体も疲れて、歯茎が腫れやすくなります😰そうなる前に、、、
痛みがなくても、検診は大事です🙌
